『龍が如く』 多様化するファン層の中でも貫く中年男性の魅力

Oct 23,25
Yakuza Like a Dragon Will Always Be Middle-Aged Guys Doing Middle-Aged Guy Things

龍が如くシリーズ(旧称:Yakuza)は、若年層や女性プレイヤーを含む幅広い層にアピールするようになりましたが、開発陣は中年男性の共感を呼ぶ言動に焦点を当てた作風を守り続けることを約束しています。

『龍が如く』スタジオ、新たな客層のトレンドより中年男性のアイデンティティを優先

中年男性の日常を祝福する

Yakuza Like a Dragon Will Always Be Middle-Aged Guys Doing Middle-Aged Guy Things

龍が如くシリーズは、愛すべき元極道の主人公・春日一番を筆頭に、世界中で支持を集め続けています。そのファン層は多様化し、若年層や女性プレイヤーも増加しています。しかし、最近のインタビューにおいて、開発陣はシリーズの核となるアイデンティティへの取り組みを改めて強調しました。

「女性を含む多くのファンが参加してくれることに感激しています」と、シリーズディレクターの堀井亮佑氏はAUTOMATONのインタビューで語りました。「しかし、新しい客層に合わせて焦点をシフトするつもりはありません。それは、尿酸値のようなキャラクターを定義するテーマを見失うことになるからです」。

堀井氏は、メインプランナーの千葉広隆氏と共に、シリーズの魅力は「中年男のやること」の描写にあり、それは自分たち中年男性の経験を反映していると強調しました。春日一番の『ドラゴンクエスト』への情熱から腰痛に関する愚痴まで、このような真実味がゲームの独創性を支えていると彼らは考えています。

「我々のキャラクターは、プレイヤーと同じように、現実的で共感できる人々です」と堀井氏は付け加えました。「これにより、ゲームに没頭しやすく、日常会話の一部になっているかのように感じられるのです」。

Yakuza Like a Dragon Will Always Be Middle-Aged Guys Doing Middle-Aged Guy Things

2016年のファミ通のインタビューで、シリーズ生みの親である名越稔洋氏は、女性プレイヤーの増加に驚きを表明しました。「プレイヤーの約20%が女性になってきており、これは予想外でした」と、Siliconeraの報道によれば語りました。

名越氏はこの成長を歓迎しつつも、シリーズは男性プレイヤーを意識して作られていると強調しました。「龍が如くは男性向けにデザインされています」と述べ、「女性層を過度に意識することなく、我々のビジョンに忠実であり続けます」と付け加えました。

ファンから寄せられる『龍が如く』シリーズの女性描写への懸念

Yakuza Like a Dragon Will Always Be Middle-Aged Guys Doing Middle-Aged Guy Things

男性中心のマーケティングにもかかわらず、シリーズの女性描写を批判するファンもいます。多くの批評家が、女性キャラクターが脇役に回されることが多く、時代遅れで性差別的な描写がなされていると指摘しています。

ResetEraのユーザーは、進展は見られるものの、「女性の描写は依然として弱く、多くのシナリオが性差別的な決まり文句に傾いている」と述べました。別のファンは、「『龍が如く7』では、サエコが選択可能なエリを除けば唯一の女性パーティーメンバーです。男性キャラクターは女性の周りで卑猥な発言をすることが多く、それが彼ら唯一の交流方法であるかのようです」と指摘しました。

『龍が如く0』のマコト、『極』のゆり、『龍が如く4』のリリィなどの女性キャラクターは、しばしば「悲劇のヒロイン」という原型に当てはまり、男性主人公に影を落とされがちです。千葉氏がインタビューで示唆したように、この傾向は続く可能性があります:「『龍が如く8』では、ソンヒとサエコの会話が南波の男談義に取って代わられるパーティーチャットがあります。それは今後も起こり続けるでしょう」。

Yakuza Like a Dragon Will Always Be Middle-Aged Guys Doing Middle-Aged Guy Things

シリーズはより包括的なテーマに向けて歩みを進めていますが、時折、時代遅れな決まり文句に戻ってしまうこともあります。それでも、最近の作品では改善が見られ、前向きな方向性を示しています。

Game8は『龍が如く8』に92点を付け、「長年にわたるファンへの心温まる賛辞であると同時に、シリーズの未来を大胆に形作る作品」と評しました。『龍が如く8』の詳細については、以下の完全レビューをご覧ください!

トップニュース
もっと
Copyright © 2024 godbu.com All rights reserved.