『Honor of Kings』グローバルバン・ピック導入 フィリピン招待戦に照準
『王者栄耀』2025年 大規模eスポーツアップデート発表
全世界リリースを果たした『王者栄耀』が初の「フィリピン招待トーナメント」を開催予定。しかし最も注目すべき変更点は、競技プレイ向けに導入された新たなグローバルBan&Pickシステムだ。
『王者栄耀』2025年 競技ロードマップ
2024年は全世界展開のマイルストーンを達成した『王者栄耀』だが、2025年はさらに規模が拡大。新しい招待シリーズが2月21日~3月1日にフィリピンで開幕。「Season 3招待戦」以降の全大会で競技用Ban&Pickフォーマットの導入が決定的なゲームチェンジャーとなる。
Ban&Pickシステムの仕様
このシステムでは、試合で選択したヒーローがそのチームに対して使用不可に(大会中の全後続ゲームで適用)。重要点として、この制限は自チームのみに適用され、敵チームは該当ヒーローを引き続き選択可能。
特定ヒーローのスペシャリストとして知られるMOBAベテラン選手に特に大きな影響を与える仕様だ。『League of Legends』のTyler1(ドレイベン使いとして有名)のような選手は、この新ルールによって戦略の大幅な変更を迫られる。
IMG_BASE64PLACEHOLDER]]
競技シーンが変わる理由
Ban&Pickメカニック自体は『League of Legends』や『Rainbow Six Siege』などでも採用されている既存概念。しかし従来は試合前のチーム決定が主流だった。『王者栄耀』のアプローチは個人選択を前面に押し出し、新たな形でチームワークの重要性を浮き彫りにする。
・チームメイトが得意な状況限定の強キャラを選ぶか? ・勝負所のためにメインキャラを温存するか?
このダイナミクスにより試合の緊張感と戦略性が増し、ベテラン選手から新参者まで全てのプレイヤーにとってeスポーツシーンがさらに魅力的になるだろう。