小島秀夫『DEATH STRANDING』アニメ化決定

Oct 17,25

デス・ストランディング、実写版を超えてアニメ化が決定

『デス・ストランディング』は、近日公開予定の実写版に留まらず、さらに展開を広げようとしている。小島秀夫監督が、アニメ版の製作をほのめかした。このニュースは、6月に予定されている『デス・ストランディング2: オン・ザ・ビーチ』の正式発表前に飛び込んできた。

小島監督による二重の映像化アプローチ

Vogue日本版(VGC経由)のインタビューで、小島監督はA24との実写版『デス・ストランディング』映画に関する現在の作業について語り、その流れでアニメ化をさりげなく発表した。発言の機械翻訳からは、彼の野心的なビジョンが明らかになっている:

「現在、A24と実写版『DEATH STRANDING』の映像化で協力しています。近年のゲームの映像化は様々なアプローチがあります。『The Last of Us』のように原作に忠実なものもあれば、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のようにファンサービスに重きを置いたものもあります。映画好きとして、私は何か独自の映画的なもの、カンヌやヴェネチアで競えるような作品を作りたいと思っています。面白いことに、アニメ版の製作も進めています。」

小島監督はどのアニメスタジオが関与しているかについては明かさなかったが、これにより『デス・ストランディング』宇宙が新たな媒体に進出することが確認された。

実写版のアプローチ

2023年、A24は小島プロダクションとの提携による『デス・ストランディング』映画化を正式に発表した。小島監督はこれが単純なゲームの映画化ではないことを強調している:「私たちは映画のために特別に『デス・ストランディング』の世界を創造しています。ゲームファン以外のすべての映画愛好家にもアピールするようなものになるでしょう。」

2024年初頭には、マイケル・サルノスキー(『クワイエット・プレイス: はじまりの日』)がこのプロジェクトの脚本と監督を務めることが報じられた。ゲーム版で主役を務めたノーマン・リーダスも、可能であれば同じ役を再演したい意向を示している。

アニメ化が持つ可能性

このアニメ化は、『デス・ストランディング』の世界観を探求する上で興味深い可能性を開く。選ばれたスタジオ次第では、根本的に異なる芸術的解釈を目にするかもしれない。例えば、スタジオトリガーが小島監督の描くポストアポカリプスの世界をどのように鮮やかに表現するか、想像してみてほしい。

IGNによる小島ゲームレビュー全記録

メタルギアソリッド レビュースコアデス・ストランディング レビュースコア10枚の画像を見るメタルギアソリッド2 レビュースコアメタルギアソリッド3 レビュースコアメタルギアソリッド4 レビュースコアメタルギアソリッド5 レビュースコア

一方、ゲーム関連のニュースでは、『デス・ストランディング2: オン・ザ・ビーチ』が2025年6月26日にPlayStation 5で発売予定だ。詳細を熱望する方は、続編に関する30時間に及ぶ徹底的なプレイプレビューをチェックしてほしい。

トップニュース
もっと
Copyright © 2024 godbu.com All rights reserved.